教材の購入はこちら

【求人情報】ヒトツナ若松河田教室オープニングスタッフ募集(東京都/新宿区)

2025.03.03

この度、児童発達支援・放課後等デイサービスのフランチャイズ展開をするヒトツナグループの加盟店「ヒトツナ若松河田教室」の開業準備にあたり、オープニングスタッフを募集いたします。


ヒトツナグループでは「集団の中の一人ひとり」に注目し、子どもの最善の利益の保障を常に追求する支援を心がけております。療育に関しては、応用行動分析学や感覚動作など、お子様の状態像に関するアセスメントを科学的に行うための研修を定期的に開催しております。「子どもまんなかの放課後等デイサービス」を目指し、スタッフ全員で考え意見を交わし合うことでお子様にとってより良い療育を提供します。子どもの発達支援に真剣に取り組みたい方は、ぜひご応募ください。

ヒトツナグループの特徴

◆グループ全体の顧問として児童精神科医のバックアップがあり、年に6回のスーパーバイズを受けながら、支援について検討することができます◎

◆月に2回のグループ合同研修では、医師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士等の専門職の研修も受けられます!

◆本部SVへ気軽に質問可能!随時チャットで相談ができるので、その都度運営の不安をクリアにできます!

療育の特徴

◆集団活動を中心に、「何をやるか」よりも「何を踏まえるか」を重視しています。

◆アセスメントが何より大事だと思っておりますので、こどもの適応行動や5領域について体系的に学ぶほか、ABAに基づく行動分析の方法なども取り入れています。

ヒトツナ若松河田教室代表よりメッセージ

これまで18年間、関東を中心に、日本全国、また台湾の幼稚園、保育園、こども園・学校と関わり、サービス提供する中で、自身でも保育施設を経営・運営し、より当事者目線、現場目線に立って子供の成長、子供が育つ環境を支援できたらとの思いを持ちました。
開業する施設の検討を進める中で、児童福祉事業はこれまでの対応、サービス提供範囲外の分野でしたが、幼保こども園、学校には特別支援学級等の障害児受け入れ体制があり、障害児やグレーゾーンと呼ばれる子供とのやり取りがあったこと、過去、サービス提供する際には子供や保護者に対する配慮や個別対応が求められたこと等が思い出されました。特に写真サービスは写っている様子の状況判断が見る人によって異なりやすく、貴重な思い出の記録も写真の選択肢の減少やサービス自体が受けられない問題に直面しやすいです。そういった「不」のケースの積み重ねが子供や保護者の孤立感に繋がる可能性を改めて認識しました。
療育の目的は個人の自立を支援するだけでなく、地域や社会への参加を支援する所にあると考えており、これまでの経験を活かして、地域や社会と連携しつつ、支援できたらと考えています。
どうぞよろしくお願い致します。

ヒトツナ若松河田教室の情報

施設名:児童発達支援・放課後等デイサービス ヒトツナ若松河田教室
所在地:東京都新宿区若松町11-14

【募集職種】
・児童発達支援管理責任者
・保育士
・児童指導員

【応募・詳細はこちら】
https://en-gage.net/hitotsuna_/